2023-09-08 しばた ブログ 暑さが和らいだような、秋の気配ですね 季節の変わりめ、体調はいかがですか? 気温が下がり始めると、湿度も低くなり空気が乾燥します。乾いた空気は、肺や肌にとってよくありません。 五行の観点からも秋は「肺」と「」皮膚」に注意する季節です。 実は、夏の水分補給とは違って、秋の水分補給のポイントは、体内に水分を蓄えること、保水を心がけると良いです。 季節の旬のものの梨や、レンコンは体内を潤す効果があります、、気を付けたいのは、ねぎ、しょうが、唐辛子、など刺激の強い食べ物です。身体を乾燥させてしまうようです。 水筒に入れる水分は、温水がお勧めです。 アロマトリートメントの施術で、リンパの流れをよくし内側の流れをよくすることで、縮こまっていく身体を緩めたいところです。この時期お勧めです。 ぜひお時間をみつけて、お身体のケアにお越しくださいませ。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 アロマテラピーサロン和みしばた