アロマテラピーサロン 和み

愛媛県松山市・松山ニューグランドホテル内 アロマテラピー&ボディケア・フェイシャル専門リラクゼーションサロン

祝 優勝!

今月、愛媛の競輪選手・高市訓但(たかいち のりただ)さんが、武雄競輪(F2)で見事に優勝されました。
おめでとうございます。

3日間にわたる連戦を安定して走り切るには、筋肉のコンディショニングだけでなく、メンタルや神経系のバランスも非常に重要です。
彼のような「差し」の選手に求められるのは、瞬時の判断力と全身のキレ。これは、整えられた身体と神経の反応速度があってこそ発揮されるものだと思われます。

【スポーツアロマトリートメントとは】

アロマの持つ薬理作用と、オイルトリートメントの生体反応を融合させた、スポーツ障害予防と疲労回復のための専門的施術です。

その特長は以下の通りです。
 筋肉・靭帯・関節など運動器系に特化した構造的アプローチ
 ケガの予防や再発防止を目的とした事前ケア・中間ケア・事後ケアの三段階対応
 アロマの成分がもたらす抗炎症・鎮痛・筋弛緩・精神安定作用
 トレーニングや試合当日に合わせた神経系の調整と自律神経バランスの最適化

◎どんな方に向いているのか?

○スポーツを定期的にしている方
○身体の張りやだるさが抜けない方
○トレーニングパフォーマンスを高めたい方
○怪我の予防と再発防止をしたい方
○精神的な緊張・不安が身体に出やすい方

競技レベルや年齢は問いません。
部活動に励む学生から、マスターズ世代、趣味でスポーツを楽しむ方まで、「動ける身体を保ちたいすべての人」が対象です。

◎整えることで、未来のベストをつくる
パフォーマンスを安定して発揮し続けるためには、
日々の「整え」が不可欠です。

アロマの香りとタッチ、そして筋肉や腱を的確に見極める構造的なアプローチにより、
一時的な癒しだけではない、戦える身体を育てる施術
それが、スポーツアロマトリートメントの最大の特長です。

ぜひ日頃のケア、パフォーマンスアップにご利用くださいませ。

アロマテラピーサロン和み
高橋裕子

Archive